2006年4月3日(月)
「スクワット」

おとといの雑感で今月の目標として「スクワット3000回」を追加しました。
以前に雑感でも書いたけど、ヒンズースクワットのやり方をジムのインストラクターに聞いてみました。
おかげで自己流ではなく正しいやり方を覚えることができました。
で、ときどき、スクワットをやってはいたのだけど、毎日はできていませんでした。

プロの自転車レースを見ていて思いました。
「なんでこの人たちは60km/hのスピードで走れるのだろう?」
「きっと、重いギアを踏める脚力があるからなのだろうな」
「でも、どうして重いギアを踏める脚力があるのだろう?」

ボクは一番重いギアで自転車を漕いでもせいぜい50km/hがせいいっぱいです。
それも持続できません。
すぐスピードダウンしてしまいます。
足に乳酸が溜まって動かなくなっていくのがよくわかります。

瞬間的でも60km/hのスピードを出せないのは単純に筋肉不足です。
それを補うためには筋トレ、スクワットが有効です。
だから、インストラクターに聞いたのです。

だから、スクワットをやっていないのは自分に甘えているのではないか?と思ったのです。
シーズン真っ盛りだと、乳酸が溜まりすぎてレースでは逆効果になるから、オフシーズンにやっておくのがいいのだけど、まだシーズンは始まったばかりです。
まだ間に合う、そう思ってスクワット3000回を目標にしました。
一日100回×30日ということで3000回。

多いのか少ないのかは分かりません。
でも、毎日やる、それが大事!

2005年4月3日の雑感